面接対策

【体験談】圧迫面接ってどんな面接?実際の質問例と3つの対策

圧迫面接ってどんな面接?実際の体験談と3つの対策を大公開 面接対策
この記事は約6分で読めます。
【こんな人にオススメの話】
圧迫面接に遭遇しても平気なように事前準備をしておきたい人
圧迫面接って実際はどんなものなの?と気になる人
みなさんは圧迫面接という言葉を耳にしたことはありますか?
ストレス耐性を見るという目的や予想外の展開に対応できるか確認するために企業は行います。
私はとある企業で面接を受けた際にこの圧迫面接を経験しました。
ネットや先輩の話で耳にしていて、そんなことする企業があるの?と思っていましたが、実際に圧迫面接に遭遇するとかなりテンパります(笑)
ただし、事前に対象法を知っておけば対応できることはたくさんあります。
そこで今回は圧迫面接とはどんな面接で、どのように対応すべきかをお伝えします!

圧迫面接ってどんな面接?

ゆう
ゆう

そもそも圧迫面接ってどんなことをされるのでしょうか?多くの人にとっては経験しないことを祈りつつ、まずはどんな面接か説明しますね!

圧迫面接と聞いてどんな面接をイメージするでしょうか?

めちゃくちゃに怒られる面接でしょうか?
それともめっちゃ詰められる面接?
もしかしたら否定され続ける面接?

私が実際に経験した圧迫面接は1回だけですが、その1回で怒鳴られ・詰められ・否定されるというフルコースの圧迫面接でした(笑)

3次面接くらいだったと思うのですが、事業部長に私がやってきたことを話すと「そんなんだからダメなんだよね」や「考えが甘すぎ」と言われました。

そのよなかたちで圧迫面接は就活生に対して主に3つのことを行います。

【圧迫面接の種類】
無関心
⇒「ふーん」と言われ、無関心な態度を取られる
全否定
⇒どんなことを言っても「それは○○だね」と否定する
質問責め
発言に対して「なんで?」と答えが出なくなるまで質問する
これらに対処するためには、そもそもなんで企業は圧迫面接をするのかを理解しておく必要があります。

圧迫面接は何のためにするのか?

ゆう
ゆう

圧迫面接、受けなくていいなら受けたくないですよね・・・。ただ、圧迫面接に出会った場合にそなえて、企業側の目線も知っておくと気持ちが楽になりますよ!

圧迫面接を行う面接官側の意図はざっくり3種類あります。

【圧迫面接の意図】
・ 就活生のストレス耐性を見たい
・ 予想外の状態にどのように振舞うか見たい
・ 理不尽に対して自責な対応が取れるか見たい
特に適性検査だけでは本当の部分が見えてこないため疑似的に怒られる場面などストレスフルな状態を作ることで、就活生の対応を確認しています。
また、激務と呼ばれるような企業やベンチャー系の企業で圧迫面接を課す可能性が高いです。
その理由としても上司やお客様から無茶な相談を投げかけられる可能性が高く、四の五の言わずにやり切ることが一番求められる力になるためです。

圧迫面接での実際のやりとり

ゆう
ゆう

ここでは、実際に私が受けた圧迫面接のやりとりの一部をお伝えします。実際に受ける前にイメージが湧けば、これは圧迫面接かもしれないと気づける可能性がアップしますね!

無関心な態度

【実際のやり取り】

ゆう
ゆう

私が御社を志望している理由は、仕事を通して人の成長に関わりたいと思ったからです。

面接官
面接官

へーそうなんですね。

ゆう
ゆう

そのため、御社の○○というサービスを展開していきたいと思います。

面接官
面接官

そっかー。

ゆう
ゆう

(なんか反応薄いなぁ・・・)

就活生の返答に対して「へー」や「そっかー」と興味関心がないように振舞ってきます。
また、言葉だけでなく目線を合わせないなど態度でも興味がないようにしてきます。

そんな時には少しオーバーなリアクションで話をしましょう!
実際に社会人になっても自分の話に興味を持ってもらえないときもあります。

そんな時は、聞き手の責任にするのではなく少しでも自分自身の気持ちを盛り上げるために大きく話をしましょう。

どんな発言も否定で返す

【実際のやり取り】

ゆう
ゆう

私の強みは失敗をしても諦めない行動力です

面接官
面接官

そもそも、失敗してるのおかしくない?塾のアルバイトなんて誰でもできることしているからなんじゃないの?

ゆう
ゆう

確かにアルバイトでは年下の生徒と関わる機会が多いですが、保護者や社員ともかかわっています。

面接官
面接官

そんなんじゃ社会人としては甘すぎ。

ゆう
ゆう

(なんで全部否定してくるのかなぁ・・・)

就活生の発言に対して、すべて否定をして返してきます。
また、態度もイラついた雰囲気を出してくることで就活生としても平常心で返答しにくくなります。

就活生のどんな発言に対しても難癖つけることができるため、面接という場は質問をする側が有利なようにできています。
そのため、否定してくることがあっても自信を無くす必要はありません。

そもそも、面接であなたの発言が否定されることは圧迫面接以外にはありませんから。
なぜなら、面接官の役割は就活生の欠点を探すことではなく良い点を引き出すことだからです。
もしそれを理解せずに否定をしているなら、その面接官は最低限レベルの社会人だということです。

「なんで?」で質問責め

【実際のやり取り】

ゆう
ゆう

私は塾のメンバーのモチベーションを高めるために今の仕事と将来やりたいことを紐づけて今の仕事の意味づけを行いました。

面接官
面接官

なんでそんな方法をとったの?

ゆう
ゆう

実際に子どもが好きで働いている人だけではなく、一緒に働いている人が好きでアルバイトに来ている人も多くいたため、よりやりがいをもって働くことで好循環が生まれると考えたからです。

面接官
面接官

なんでそれがやりがいにつながると思ったの?。

ゆう
ゆう

(「なんで?」ってめっちゃ聞いてくるなぁ・・・)

就活生のどんな回答に対しても、「なんで?」と深掘りをしてきます。
一見すると今までの2つよりも害がなさそうに見えます。
ですが、何でもかんでも「なんで?」と聞かれると最終的に答えることができないところまで深掘られることになります。

一般的な面接であれば3回も「なんで?」と質問されたら十分なはずです。
逆に4回以上「なんで?」と聞かれるようであれば、それは圧迫の可能性もあるので、落ち着いて対処しましょう!

ちなみに、普通の面接でも「なんで?」と聞かれることは十分にあるので、「なんで?」と聞かれたからと言って圧迫面接だ!と考えないように注意しましょう!

まとめ:圧迫面接を受けたら

ゆう
ゆう

最後に本日お伝えした重要なポイントのおさらいです!

圧迫面接に出会ったときは、いったん落ち着こう!
どんな種類の圧迫面接でも常に見られているのはあなたの対応であることを意識しよう!
「なんで」と質問責めされたときはあなたと活動を伝えるチャンス!
ゆう
ゆう

今回の話をもとに、就活を進めていきましょう!

ブログの更新通知がほしい人はLine@から

就活情報を知りたい人はTwitterから

直接相談したい人はココナラから
就活相談お待ちしてます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました