インターン

インターンシップの志望動機はどう書けばいいの?書き方の2つのポイントを紹介

インターン
この記事は約4分で読めます。
【こんな人にオススメの話】
インターンに参加するために志望動機を書き始めた人

インターンシップの志望動機を書く前に

ゆう
ゆう

多くの就活生がインターンシップで初めて志望動機を書きます。ここでは、志望動機を書き始める前に、企業側の目線について考えてみたいと思います!

志望動機を書く前に企業目線に立て

インターンの志望動機で書くべきこと

多くの就活生にとって志望動機を書くのはインターンが初めてです。

ただ闇雲に量だけ書いても、企業を納得させる内容にはなりません。

志望動機を書き始める前に知るべきは「なぜ志望動機が求められているか?」です。つまり、「なぜインターンに参加するために志望動機を課すのか?」を理解するということです。

初めて書く志望動機は就活生目線になりがちです。つまり、以下のようなことを書いています。

・企業が扱う商品のいいところを書いているだけ
・企業理念に共感した話をするだけ
・出会った社員が素晴らしいことを伝えるだけ
・自分がいかに優秀だとアピールしてるだけなどなど

でも、企業は上記のような人をインターンに呼びたいのでしょうか?
そうではないことは誰でも分かりますよね?

インターンに呼びたい就活生とは以下のようなことを踏まえている人ではないでしょうか?

・企業について更に知りたいと考えている
・世の中を良くしたいと思いがある
・企業理念に共感する体験がある

上記は、企業と同じ方向を見て頑張っていきたいと考えていることをアピールしています。

志望動機で書くべきは、「私は企業と同じ方向を向いていると考えている。だから今回のインターンでそれが正しいか調べたい。」ということです。それさえ書ければインターンは受かります。

では、どのように書けばいいのか、具体的な方法を見ていきましょう。

志望動機の書き方2つのポイント

ゆう
ゆう

インターンの志望動機を書くには、型と裏付けを意識しましょう!具体的にどういうことか解説していきます!

面接官が読みたくなる文章構成

インターンの志望動機を書く際は、以下の3つの点を意識すると伝わりやすい文章の構成になります。

・インターンに参加したい理由
・参加したい理由につながる体験・エピソード
・インターンでの貢献方法

上記の書き方をすることで、結論→理由→貢献と自然な流れで志望動機を書くことができます。
実際にどんな感じになるのか、見てみましょう!

インターンの志望動機の書き方

 

この流れをベースにして食品業界の志望動機を書いてみると、以下のような形になります。

 

インターンの志望動機の書き方

インターンの志望動機の書き方

インターンの志望動機の書き方

インターンの志望動機の書き方

では、志望動機を書く際の構成を理解したら、次はどのようにして内容のレベルを上げるかを考えましょう。

過去の経験を紐づける

インターンの志望動機を書く際に重要なことは以下の以下の2つをおさえること。

1.なぜ志望しているのか?
2.志望に至った原体験は何か?

志望動機を書いた経験が浅い就活生は、1は書いているのに、2については一切触れていないことが多いです。
インターンの選考は面接がないケースが多く、あとから志望動機について補足することはできません。

つまり疑問が生じるような志望動機は、落ちる志望動機になります。
そこで重要になるのが、志望に至った原体験を書き込むことです。

食品業界の志望動機を例にして考えてみましょう。
食に興味を持っている就活生は多くいるため、インターンの志望理由は書けます。
しかし、本当に食に興味を持っているのか知りたい面接官は、食に興味を持ったきっかけが知りたくなります。

食に興味を持ったきっかけは人それぞれです。
だからこそ、原体験を書くことは志望動機にオリジナリティーを加えることにつながります

原体験について知ることができれば、興味を持った背景がわかるため、あとは原体験の質勝負になります。
内容をブラッシュアップしていくためには、自己分析が必要不可欠です。

自分の原体験についてしっかり振り返りたい人は、絶対内定がおすすめです!
これについては詳しく以下の記事にまとめているので、ぜひ読んでみてください!

まとめ:インターンの志望動機の書き方

ゆう
ゆう

最後に本日お伝えした重要なポイントのおさらいです!

1.志望動機は企業への興味を伝えるもの!
2.書き方1つで読み手の印象は大きく変わる。情報の流れを意識しよう!
3.志望する理由と、原体験はセットで書こう!あなたの本気度が伝わる!
ゆう
ゆう

今回の話をもとに、就活を進めていきましょう!

ブログの更新通知がほしい人はLine@から

就活情報を知りたい人はTwitterから

直接相談したい人はココナラから
就活相談お待ちしてます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました